農園についてAbout Farm
浅井イチゴ農園とは?
美味しい苺でみなさまを笑顔にし、東北に少しでも笑顔を取り戻したい。
そんな想いを胸に、東京から宮城県名取市へ移住し、浅井イチゴ農園をはじめました。
日本野菜ソムリエの知識を基礎とし、自らの手でイチゴ農園を開園し、
日々より美味しい苺を生産するためだけに奮闘しています。
これから、みなさんの元へ少しでも早く美味しい苺をお届けし、
みなさんの食卓にわずかでも笑顔を提供できるよう、尽力して参ります。
わたしたちが生産者です
照疋屋オーナー/日本野菜ソムリエ浅井 照久Teruhisa Asai
東京都出身。北区十条で有名八百屋店の『スーパーアサイ』で30年の修行後、
悲願でもあった東北復興を目的とし、
仙台でのイチゴ農家になる夢を実現するべく着々と準備を行ってきました。
その並々ならぬイチゴへの熱い想いを数年前に脱サラしてイチゴ農家一本で再起を図る、野菜ソムリエを活かした豊富な知識と人脈を活かし、高級イチゴの栽培者。
みなさんの笑顔を見る為だけに努力を続けている。脱サラ以前からその人柄を活かし、近隣のベテラン農家さんたちを味方につけて最高のイチゴ栽培を追究しています。
農園の特徴Farm Features
豊かな天然資源
私たちは挑戦します。
あなたにとって特別なイチゴをつくることに。
熟練の技法を伝承されたイチゴマスターへ、受け継がれる職人技。伝統と先端ITを掛けあわせ、進化を続ける栽培法。妥協を許さない高い熟度と鮮度で、こだわり抜いた品質基準。味わえば、どんな人の顔もほころぶイチゴで、日本中を、世界中を笑顔にします。
すべては、最高の一口のために。
こだわりの栽培法と至高の苺
日本野菜ソムリエの知識を活かし、より甘く、より味わい深い苺が生産できるよう、試行錯誤しながら様々な栽培法を経てよりベストな栽培方法を模索しています。
現在の上質なイチゴの中でも選りすぐった『特選イチゴ姫』シリーズは、多くの美食家に評価されています。
厳格な品質基準と品質管理
単に糖度が高い苺を生産するだけではなく、健康的で強い苺の生産と、お客様のもとへ正しい品質でお届けすることを重要と考え、徹底した品質管理を行っています。
きっとみなさまのお手元へ当園の苺が届くころには、その食卓にたくさんの期待と笑顔が降り注ぐことでしょう。
いちご狩りStrawberry picking
いちご狩りについて
浅井農園は、大規模なイチゴ農園さんとは違い品種も少なく大量生産を行わないこじんまりとした農園ですが、苺の美味しさの追求に特化しています。
また、当園のいちご狩りでは、最高級いちごブラン「イチゴ姫」と同じ畑でいちご狩りをお楽しみ頂けます。運が良ければ一粒数千円もする高価な苺をゲットできるかも!?
そんな浅井農園の苺たちは、収穫してその場で食べることで本領を発揮します。他とは違う当園のイチゴ狩り、ぜひお楽しみください。
可愛い農作業パートナーのクロマルハナバチ!
当園は自然交配で苺を栽培しています。そのため授粉用の蜂が常に園内を飛び回っています。危害を与えなければ人を刺すことはしませんが、花柄の洋服や香りが良いと蜂が近くに寄って来やすいです。なるべく、香水や花柄の洋服は避けることをおすすめ致します。どうか安心して楽しく美味しい完熟イチゴをいっぱい食べてください。
営業期間 12月~5月
開始終了時期は多少の変動がございます。
詳細につきましてはお知らせをご覧いただくか、または直接お電話ください。
料金表
大人中学生以上 | 1100円税込 |
---|---|
子供小学生 | 880円税込 |
未就学児3歳~7歳 | 550円税込 |
幼児2歳以下 | 無 料 |
OPEN10:00
CLOSE17:00
※車イスの方もご参加OK!※毎週水曜日は農園の定休日となっております。
お土産だけでも大歓迎です。皆様の笑顔を見せに来てください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
ご利用をお楽しみにされていたお客様には誠に申し訳ありませんが、どうかご理解頂けますようお願い申し上げます。
- イチゴ狩りの注意事項
- ・イチゴ狩りは一日の人数制限と個数制限があります。
- ・ご来園前に、メールやお電話にてご予約をお願いいたします。※イチゴの手入れ作業などで電話対応ができない場合もございます
- ・園内には授粉用のミツバチがいます。香水の香りや花柄のお洋服に近寄ってくることがあります。なるべく無地に近いお洋服でご来園ください。
- ・障害者手帳をお持ちの方は、通常の制限時間に+10分とさせて頂きます。(但し、付添の方は1名迄とさせて頂きます。)
- ・当農園では、コンデンスミルクの持込は、乳製品アレルギーの方への配慮としてお断りしています。ご理解のほど、よろしくお願いします。
アクセス
電車でお越しになる場合仙台空港線仙台空港駅より 徒歩18分
お車でお越しになる場合常磐自動車道 仙台空港IC出口を降りて、国道20号線を仙台空港方面へ直進します。空港からは5分ほどで当園へ到着します。※北釜防災公園を目印にお越しください。